大陽開発株式会社
地域の安全・安心な暮らしを支える、地域密着型の総合建設業+α
当社は総合建設業として昭和43年に設立以来、数多くの工事を手掛け、地域の安全・安心な暮らしに貢献して参りました。最近では、コンクリート構造物を長寿命化させる「OMライニング工法」の施工、電気によって岩石やコンクリートを破砕する「放電破砕工法」の施工、持ち運び型の無線ライブカメラシステム「OPECA」の開発・販売等、様々な事業を展開しています。公共工事を主として事業を行っておりますが、駐車場の店舗工事や造園工事など、民間工事にもよろこんで対応させていただきます。

設備名 |
台数 |
型式・能力 |
メーカー名 |
土木工事用機材 |
1式 |
|
|
舗装工事用機材 |
1式 |
|
|
水道工事用機材 |
1式 |
|
|

素材 |
加工・処理・技術 |
製品 |
|
土木工事、舗装工事、上下水道工事、造園工事、コンクリート補修工事、等 |
OPECA(持ち運び型無線ライブカメラ) |
2019年7月3日現在
- 所在地
- 〒942-0315
上越市浦川原区横川406
- 代表者名
- 代表取締役社長 荒木 克
- 電話番号
- 025-599-2336
- FAX番号
- 025-599-2339
- ホームページ
- http://taiyou-kaihatsu.co.jp/
- 資本金
- 2,250万円
- 創業
- 昭和43年3月
- 業種
- その他
- 業務分野
- 建設業
- 従業員数
- 52名
- 品質管理
- ISO9001
- 主要取引先
- 国土交通省、新潟県、上越市、関東森林管理局、その他